- 新型コロナウイルス感染症等に留意し、インターンシップ・病院見学を実施しています。
FULL TIME常勤看護職員(新卒)
募集要項
募集資格 | 看護師・助産師免許所有者又は令和8年3月看護師養成学校等卒業見込者 |
---|---|
勤務形態 | 常勤職員(有期雇用) ※数年程度で、雇用期間の定めがない職員になります。 処遇・待遇については下記とほとんど差はありません。 |
勤務時間 | 日 勤 - 8:00~16:45 |
基本給 | 【初任給】 (基本給は、卒業後の経験年数により加算有) |
各種手当 | ・通勤手当:交通機関等利用者……運賃等相当額を支給(最高55,000円) 自動車等の利用者……使用距離に応じ支給(最高31,600円) ・住居手当:アパート等に居住し,月額16,000円を超える家賃を支払っている職員に支給(最高28,000円) ・夜間看護手当:2交代・・・10,600円/3交代・・・ 3,300円(深夜)/2,900円(準夜) ・退職金制度:有(勤続3年以上) ・その他:扶養手当,超過勤務手当,夜勤手当,休日給等各種手当有 |
賞与昇給 |
|
休日休暇 |
|
福利厚生 | ・社会保険等:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険加入 ・敷地内保育所完備 ・看護師宿舎有(家賃無料・有料) ※保育所・宿舎は、空き状況による。 |
その他 | 試用期間3カ月(処遇・待遇同条件) 駐車場あり(2,000円/月 自己負担)※採用月から3月分までの一括払いとなります。 日本看護協会および看護職員賠償責任保険制度への加入 山梨大学看護学会への加入(年会費5000円) その他看護部の運営に必要な費用を集金する(2000円程度) |
令和7年度採用試験について
試験日程 | 下記の日程で実施いたします。
申込締切:
試験日程: 令和7年4月19日(土)
※2次募集は未定です。 |
---|---|
試験会場 | 山梨大学医学部キャンパス 看護学科教育研究棟1階 参考:構内案内図 ※自家用車でお越しになる方は、教職員駐車場をご利用ください。 |
試験内容 | 適性検査・面接試験の予定です。 |
応募方法 | 応募方法は下記のとおり2段階あります(【1】、【2】)。
【1】電子上でのエントリー
【2】提出書類を作成 ※応募票は下記ファイルをダウンロードし作成してください。 職歴の書ききれない方は下記ファイルをダウンロードし作成してください。
|
応募締切 | 令和7年4月4日(金)フォーム入力期限、書類提出期限 |
送付先 | 〒409-3898 ※郵送または持参してください。
|
常勤看護職員 Q&A
採用について
都道府県 | 大学 | 都道府県 | 大学 |
---|---|---|---|
茨城 | 筑波大学 | 神奈川 | 横浜創英大学 |
栃木 | 自治医科大学 | 堀井学園横浜創英大学 | |
獨協医科大学 | 新潟 | 新潟県立看護大学 | |
群馬 | 群馬パース大学 | 山梨 | 共立高等看護学院 |
群馬県立県民健康科学大学 | 健康科学大学 | ||
群馬大学 | 甲府看護専門学校 | ||
上武大学 | 山梨県立大学看護学部 | ||
埼玉 | 埼玉医科大学短期大学 | 山梨大学 | |
日本医療科学大学 | 帝京山梨看護専門学校 | ||
文京学院大学 | 富士吉田市立看護専門学校 | ||
千葉 | 我孫子助産師専門学校 | 本学医学部看護学科 | |
亀田医療技術専門学校助産学科 | 長野 | 佐久大学看護学 | |
城西国際大学 | 松本看護専門学校 | ||
東都医療大学 | 信州大学 | ||
東京 | 順天堂大学 | 長野県看護大学 | |
帝京平成大学 | 岐阜 | 平成医療短期大学 | |
帝京科学大 | 静岡 | 静岡医療科学専門大学 | |
東京医科歯科大学 | 静岡県立大学 | ||
東邦大学 | |||
- 採用面接や内定者の説明会において、意向調査を行い決定しています。
- 常勤の採用は交代勤務ができる方に限ります。ただし、病気・育児などに伴う調整勤務制度があります。
勤務について
- 勤務体制は2交代勤務です。
- 夜勤は13時間勤務・14時間勤務を行なっていますが、令和7年度より13時間勤務に統一する予定です。
- 夜勤回数は慣れてくると、月に平均4~5回くらいです。
- 各部署で業務改善に取り組み、時間外勤務短縮に努めています。
福利厚生について
- 看護師宿舎が病院敷地内に無料宿舎と、敷地外に有料宿舎があります。
- 病院近郊には、徒歩・自転車通勤できる距離にアパートがあります。
- 住宅手当は、月16.000円を超える家賃を支払っている職員が対象です。
- 通勤手当は、通勤距離、運賃に応じて支給されます。
- 子育てしながら仕事をしている看護師は多く、産前・産後休暇、育児休暇、育児時間制度を活用しています。
- 男性看護師も育児休暇をとっています。
- 敷地内に保育園があります。
- 夜間保育は週2回行っています。病児・病後保育もあります。
- 夜間保育や病児・病後保育は、他の保育園に預けていても申請しておくと預けることができます。
- 年間4日間の健康増進休暇を取得できます。有休や週休と合わせて、夏休みをenjoyしています。
- 白衣は4年毎にデザインを変え5着ずつ貸与されます。
- ナースシューズも貸与されます。
- 病院内にレストラン1つ、食堂1つ、売店(ローソン)があり、敷地内にスターバックスがあります。
上記以外のご質問
上記以外で、質問したい内容やホームページに掲載してほしい内容がありましたら、「お問合せ・資料請求フォーム」よりお問い合わせください。